loader image

BLOG

滋賀県内より ステンレス金物 溶接

みなさま、お疲れ様です。

滋賀県も本格的な梅雨に入りました。

梅雨ってジメジメしているものなのは理解しているんですが、こんなにジメジメしてましたっけ!?もはや水の中ですよこれ・・・。

洗濯物干しても、余計濡れたんじゃないの!?ってぐらいしっとりしてますよね。

 

さて、そんなジメジメ気候になるちょっと前ですが、ステンレス金物の溶接をしました。

ただそれだけなんですが、活動報告的な意味でね。ご紹介します。

モノはこういった感じです。コの字に曲がった金物にズンギリを溶接するというお仕事です。

ズンギリというのは「頭の付いていないボルト」だと認識してもらえれば大丈夫かと思います。

溶接をする際は、そこらへんにあった端材で治具をパパッと作って固定しながら溶接していきました。

納期が短かったので、このように固定することで寸法を測ったりする手間も省いて爆速で溶接して、納期的ご要望にお応えすることができました。

このあと焼け取りをして完成!納品いたしました!写真は忘れてました!

ということで今回は以上となります。

 

このようなステンレス金物溶接、小ロットでも1個からでもお受けいたしますのでお気軽にご相談ください。

それでは今日はこのあたりで・・・最後までお読みいただきありがとうございました。

 

お疲れ様です◎