loader image

BLOG

神奈川県川崎市へ ホースボックス

みなさま、お疲れ様です。

今日は6月7日です。5月もあっという間に終わり、もう梅雨に入っている地域もあるようですね。滋賀県大津市も、来週あたりから雨の日が続くので、そろそろ梅雨入りとなりそうです。雨はあまり好きじゃないのですが「梅雨」という字に起こすと、なんだか風情があっていいですね。

さて、このジメっとした空気を一掃すべく、本題に入りましょう。

今回のタイトルにある通り、こちらの製品は神奈川県川崎市まで発送します!

なぜそんな遠くに?って感じですが、こちらの製品の納品先の会社は日本全国に加え、海外にも拠点を構える大きな会社なのです。

この度、掲載させていただく許可をいただきましたのでご紹介します。といっても写真はあまり撮っておりませんので、文章のみとなります。

 

昨年の10月頃からお付き合いが始まったばかりなのですが、すでに5~6台ほどリピートをいただいておりますこちらの製品。一体何に使われるものかお分かりになりますでしょうか。

私はタンクローリーに付いているのを見かけたことがあるのですが、受注するまでは存在に気付きませんでした。タンクローリーのような液体を運搬する車両には、ホースの格納箱が付いていることがあって、弊社で製作しているものもホースの格納箱です。もし公道でタンクローリーなどを見かけたら、ぜひ車両側面を見てみてください。

 

弊社で扱っているのはステンレス製のボックスです。ステンレスの板を曲げ加工してもらって、うちで溶接してホースボックスになります。

今回のものは全長5メートルでしたので、工場から出すのも一苦労ですw

 

このように大きな製品でも対応できますので、どんな製品でも溶接がある限りお力になれる、いや、溶接がなくてもお力になれると確信しております。どんなことでもご相談ください。

それでは今日はこのあたりで・・・最後までお読みいただきありがとうございました。

お疲れ様です◎