loader image

BLOG

モーターカバー製作 #滋賀県大津市 #溶接

みなさま、お疲れ様です。RATEL  中田です。

 

このブログを書いている今日は、8月8日。琵琶湖の花火大会が開催される日です。大津市では年間通して最も人が集まるイベントとなっているのではないでしょうか。

さて今回は手短に、今週溶接したものをご紹介いたします。

今週はいろいろなものを製作したので、バタバタしておりました。

その中でこちらのカバー↓

これは工業用のモーターに被せるカバーです。

もともと付いていたものが老朽化していたので、交換されるとのことで製作いたしました。

以前ご使用になられていたものは、丸っこい形をしていたのですが、コストの面からこちらの角形にモデルチェンジしました。

割れが発生しないよう、内側もこまめに溶接しておきます。

箱から飛び出ている鉄板は、溶接時の歪みどめのため仮に付けてあるので、このあと外します。

溶接完了後にフタを溶接で付けて、留金具を溶接して…錆止め塗装をして完成です。相変わらず写真を撮るのを忘れています。

ということでこちらのカバーは完成です!

こういった老朽化してしまったものを持ち帰り、寸法を測って作り直す。といったことも得意としているので、お気軽にご相談ください。

それでは今日はこのあたりで…最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お疲れ様です◎